斑鳩奮闘記 改め BBS過去ログ:2009年1月〜4月分

<< 2008年9月〜12月分の日記へ / 2009年5月〜8月分の日記へ >>



あけおめ   2006

p32164-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

実家に戻ってきてます。
つっても30分くらいで戻れるんだけどねw


まぁ実家にいてもすることが無いので、以前WindowsXPの勉強用で買った(けど今はほとんど
使っていない)中古ノートPCを持ってきて、ツールドおきなわ旅行記なんぞを書いていたりしますw


まぁ正月休み中に完成するのは…明日の夜発バスでまたスノボに行くのでw 難しそうだけど、
徐々に完成に近づけていきたいと思うのでよろろです〜



あ、あと

ことよろ。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
 

一発合格できるほどバッジテストは甘くない   2009

p623b3a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:




■ロングターンカービング :68.5pts.
■ショートターンカービング:68.5pts.
■フリーライディング    :69.0pts.
■エアー           :71.5pts.


てなわけで夜発バスを利用して、北志賀小丸山ってトコで開催されたスノボ検定1級を受けてきましたが…
結果は散々たるものでしたorz

つうか68.5pts.って…以前2級を受けた時にコケた種目と同じ点数なんスけど…

まぁでも1級合格はC級インストラクターと同義ですからね、そのぶんちゃんと滑れていないと合格点は
出せないそうです。。。道は険しそうだなァ…


ただ、2級をさんざん受けただけあって、その時にさんざん言われたポジショニングの悪さは今回は
ほとんど指摘されなかった。6回落ちたのはムダではなかったようです。w



ちなみに今回の減点要素は、どの種目も共通でスピードが足りない事と、あとショートターンで
ちゃんとカービングできていない事。

それと事前講習中ではだいたいどの種目も合格点が出ているとのことだったので、あとは本番で
いかに緊張せずに攻めの滑りができるか…ってところかな。

ただショートターンは今のままではちょっとダメだな…う〜む。。。



まぁでも今回の収穫は何と言っても「エアー」ことジャンプ!

もともと加点の取りやすい種目なんだけど、飛距離・グラブ・トリックで一気に点が伸ばせ、通常滑走の
失敗を挽回できるのです。
んで今回は…つってもコレしか出来ないけど、飛距離点とインディグラブで加点ゲット♪
まぁ通常滑走がそれ以上の低い評価だったの残念な結果となりましたが、ちとこっちの練習も頑張ろうかなと。


さて。無限バッジテスト一本勝負は今回、何番まで続くでしょうか?!(苦笑



---------------------------

<アドバイスめも>

■全体的に
・スピードをもっと出してのびのびと滑ってほしい
・1級のカービングは、ターンの前半からカービングに入る必要がある。そのため、早め早めにクロスオーバーし
 荷重していくことを意識する。

■ロングターン
・1回目のターン時、前足荷重になっている時がある。そうするとテールがスライドしやすくなるリスクが出てくる。
・4回転という指定があるが、最後のターンは停止エリア内に食い込むくらいの勢いで、最初から大きく弧を
 描いたほうがよい。
・また、ゴールまでの中間地点を確認し、そこで2ターンが出来るように意識するとよい。

■ショートターン
・テールスイング気味。これでは2級レベル。
・ショートターンだからと言って小さいターンをするのではなく、ミドルターンくらいの勢いでしっかり弧を描くようにする。
・またその時の上半身も、進行方向に向けるようにする。
・後ろ足で荷重し、ボードを押し出すようにするとよい。

■フリーライディング
・ロング→ショート等の切り替わりでズリ落ちてしまったり、バランスが崩れ気味になっている。
・ロングとショートそれぞれで合格点の滑りが出来れば、フリーも合格点が出る。

■エアー
・飛距離点は問題無かったが、グラブ点にジャッジが割れ、0.5点の加算になった。もっとしっかりグラブをすべし。
・そのためには足をしっかり引き付けるべし。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

恒例の「今年の目標」   2010

p84cf60.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

というわけで某みくしにはカキコしましたが、その後もさほど加筆修正が無かったのでつらつらと。
あ、今年はカテゴリ別にしてみました。少しは整理がついたかな?

ちなみに元ネタは「稲中卓球部」っつーマンガのひとコマだったりします。w
“やりたいこと全部挙げて、叶えられそうなものから叶えていこー”ってやつ。


------------------------------

<生活>
・映画を月に2本観る(映画館でもレンタルでも可)
・淀川長治の名画解説映画50本を全部観る
・月に1度は料理をする
・食費を月5万以下に抑える
・GAMEその他出費を合わせて月3万以内に抑える、ただし必要なものについては出費を惜しまない
・義援金BOXにINSERT COINを続行する
・買わずに後悔する回数を、買って後悔する回数よりも減らす、を続行する
・もう少し良い部屋に引っ越す

<運動:全般>
・体重60.5〜61.5kg間を維持する
・トレーニングを週に3日やる(筋トレでも可)
・「生涯現役」を貫く

<運動:水泳>
・クイックターンをマスターする
・100mを1分20秒で泳げるようになる
・400mを6分40秒で泳げるようになる
・750mをわりと全力で泳ぎきれるようになる
・1.5kmをラクに泳げるようになる
・3.8kmをそれなりにラクに泳げるようになる
・鎌倉オープンウォータースイミングで3kmまたは5kmを完泳する
・そのためにウェットスーツを着用した練習をする

<運動:自転車>
・自転車走行後のマラソンで失速しないため、自転車の練習を強化する
・35歳までにツールドおきなわ130kmレースまたは85kmレースを完走する

<運動:マラソン>
・10kmマラソンで40分を切る
・ハーフマラソン系を年2回以上出る
・ハーフマラソンで1時間30分を切る
・フルマラソンを年1回以上出る
・30kmマラソンで2時間30分を切る(1km5分で一度も歩かないペース)
・フルマラソンで4時間を切る
・2km程度の短距離ダッシュ練習をし、アクアスロンで上位に食い込む

<運動:トライアスロン>
・51.5kmトライアスロンで2時間30分を切る
・ハーフアイアンマントライアスロン(113km)以上を完走する
・死ぬまでにアイアンマン(225.8km)を完走する

<運動:スノーボード>
・バッジテスト1級を取り、C級インストラクター資格を取る
・グランドトリック、キッカー、ボックス、レール、ハーフパイプなどを上達させる
・深雪での滑りをマスターする
・朝発バスツアーで、よほど小さいゲレンデを除いた全てのゲレンデに行く
・競技(スノーボードクロス、スラローム、デュアルスラロームなど)に参加する

<運動:その他>
・バンジージャンプをやる
・ダイビングをやる
・スカイダイビングをやる
・ボクシングかキックボクシングかムエタイか空手か極真か中国拳法などの格闘技をやる

<旅行&趣味>
・北海道、九州に行く
・ドイツオランダスペインオーストラリアフランスイタリア中国香港台湾エジプトイースター島北極南極月に行く
・もう一度ニューヨークに行って夜の摩天楼を撮影する
・写真の勉強をし、腕を上げる
・メタルギアソリッド4をクリアする

<勉強:英語>
・英単語を勉強する
・TOEICで730点以上取る(最低限660点以上)
・観光英語検定2級に合格する

<勉強:資格>
・資格をひとつ取る
・東京シティガイド検定に合格する
・ビジネスコンプライアンス検定初級に合格する
・MCPを取得する

<勉強:全般>
・本を月に3冊読む(ビジネス雑誌やPC関連本でも可)
・自分への投資を怠らない、そのための出費は惜しまない
・財務、金融、簿記に関する勉強をする
・投資の勉強と実践をする
・ボールペン字講座を終わらせる

<仕事>
・PCの障害に関するスキルを上げる
・「3ヶ月以内に3社から3割増しの報酬」でヘッドハンティングされるような人間になる
・35歳までにやりたい仕事もしくはそれに繋がる仕事(ライフワーク)を見つけ出し、これに従事する
・それをするために、まずは目の前の仕事を真剣に、全力を尽くして取り組む
・40歳までに独立する

<家庭>
・32歳までに嫁さんをゲットする
・犬を飼う
・嫁さんと年に1回以上国内旅行または海外旅行に行く
・嫁さんと年に1回以上スノボに行く
・嫁さんと年に1回以上マラソンに出る
・子どもは漫画「シャカリキ!」のような姉と弟の2人を持つ
・弟はスポーツ好きに育てる
・そんな息子と親子対決をする
・そんな息子の名前は「勝利→かつとし→克利」:人に勝ち、己に勝(克)つ

<メンタル>
・堂々とした謙虚な奴になる
・謙虚ながらも現状の生活や仕事面でより良いものに変えていくべく努める
・わがままにならないように心掛ける
・何事においてもWIN-LOSEでもLOSE-WINでもなく、WIN-WINの関係となっているかを意識する
・何事においても自信を持った言動をする、また人の目を気にしすぎない
・物事の判断に迷ったら「実行する」を選択する
・自分が正しいと思ったことは「実行する」実行する
・成功は人のおかげ&失敗は自分の責任という気持ちを忘れない
・感謝の気持ちを忘れない
・親孝行する
・人の幸せをねたまない&祝ってあげられるような気持ちが持てるようになる
・生き方の支柱としての武士道精神を持ち、品性のある言動をする
・常に己に克(か)つ事を忘れない:人に勝ち、己に勝(克)つ
・物事に一喜一憂せず、前向きに生きる
・己を信じる:「大丈夫。すべてはきっと、うまくいく。」
・自分で決めた目標は必ずやり遂げる



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

こんな大会見ぃつけた   2012

p84d273.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

その名は「第1回関東ビギナーズ・サーキット」

関東スノーボード協会で紹介されてるんですが、なんでも自分のような大会初心者でも
出られる大会とのこと!


ちなみに出てみたい大会は…
■3/01(日)スロープスタイル at ハンターマウンテン塩原
■3/20(金)スノーボードクロス at エーデルワイス

他にハーフパイプなんてもんもあるけど、今から練習して間に合うのかっ?!(核爆
(ちなみにエアターンすらできませんw)



ただエントリー方法がイマイチ分からん。
あとやっぱり大会は当日午前からなんだろうか。。。自分のような朝発バスツアーで行くような
人間にはちとキツいのかな?
まぁ前日宿泊っつー手段もあるだろうし、車で行くって手も無きにしもあらずか。



ところでスピード系競技で興味のあったデュアルスラロームの本格的な大会が今度の3連休に
近場のゲレンデで開かれるのでメッチャ見に行く気マンマンだったんだけど、なんでも雪不足のため
延期だそうな。(涙



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

課題はショートターン   2013

pddf116.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

■ロングターン    :70.0pts.
■ショートターン   :69.0pts.
■フリーライディング:69.5pts.
■エアー       :71.0pts.


0.5点足んね〜 orz


てなわけで、実質自分の原点である「奥利根スノーパーク」って所で1級を受けてきました。

ここは、スクールに入って初めてターンが出来るようになった所で、でもって初めて3級を受け…て
落ちた所なんだけど、ゲレンデ規模は小さめであるものの、わりと思い入れがある場所。
スクールの“テル姉(ねぇ〜)”こと校長も結構印象に残る人だしw
ちなみに自分が他人に滑りの基礎を教える場合、このヒトの教え方が念頭にあったりします。

それと、先方も自分のことをしっかり覚えていてくれました。2年前なのに…(嬉し恥ずかし)



と、それはさておき、
今日のコンディションは雪質も悪くなく、ちゃんと滑れていれば合格点が出ている、というもの
だったんですが、自分の結果は残念ながらあと一歩及ばず。

ただ、前回エアー以外の全種目が合格点に達していなかったのに比べ、ロングターンで合格点な
滑りが出来たから、まぁ徐々に近付いてはいるのかなと。


ただやっぱりここのジャッジも前回同様、1級合格の先にはインストラクター資格があるわけで、
やっぱりそれにふさわしい滑りが出来ていないと合格点は出せないし、、、だからエアーは今回は
助走がすげー短くて飛距離点が取れなかったんだけど、やっぱり滑りが駄目なのにエアーで高得点を
出して1級!ってわけにはいかないのだそうです。
…とすると、、、たとえばフリーライディングでもトリックで得点を稼ぐのは“邪道”なのかもな…。


まぁ自分もそれは薄々気付いていたけど、合格にはもっと練習が必要、かな。


理想は滑走3種目70点、エアーでグラブと飛距離は常に狙って通常滑走のフォローに充てる、と。



さて。



-----------------------

以下、<自分用めも>

■ロングターン
・スノーボードは谷に落ちていくスポーツ。身体を谷に落として、もっとクロスオーバーしてほしい。
・立ち上がりよりも沈み込みを着目しているので、立ち上がりし過ぎると抜重が強くなってしまい、
 荷重がまるっきり抜けてしまう。

■ショートターン
・テールがスライドしていて、ワイパーのようになっている。これではターンとは見なされない。
・ショートターンはロングターンの、狐が小さい版。ショートだからと言って質が違う滑りにしないように。
・上半身をブロックすべきだ、とか、進行方向に合わせるべきだ、とかいろいろ言われるが、スノボは
 下半身が重要。そんなことを気にしすぎるよりも、テールがスライドしないような滑りを身に付けるべし。

■フリーライディング
・ショートターンがしっかり出来ていれば合格点は出る。
・ショートターンのテールがスライドして減速しないように。

■エアー
・加点はグラブ。小さいキッカーのわりにはしっかり出来ていた。
・通常滑走でジャッジする比重を高めるため、飛距離点は出せない設定をした。
※練習中、何度か尻もちをついたが、アプローチの姿勢を湯の丸で教わったように体軸を後ろ足に
  乗せて、身体の開きを前足と同じ角度に合わせた直滑降をしたら安定して飛べるようになった。

■全体的に
・本番は一発勝負で緊張するもの。普段の滑りで120〜130%くらいの滑りが出来てないと、本番での
 そこそこ満足のいく滑りは出来ない。
・1級と言っても所詮は基礎。級を持っていなくても、もっと上手い人はいくらでもいる。
 たくさん練習して、たくさん勉強してほしい。
※今日の滑りは攻め姿勢で積極的に滑ったので、それがロングターンで合格点がもらえた要因の
  ひとつと思われる。やはりリスクを恐れず目一杯やらないと実力は発揮できないということだ。




-------------------------

ところで実は昨日もエコーバレーってトコに行ってきたんですが(笑)両方とも朝発日帰りとは言え
さすがに2連荘はキツいですな。(そりゃそうだ



ちなみにココは最大斜度35度の「アンデルマット第1」っつー上級者コースが面白かった。
最初のほうはアイスバ〜ンなんだけど、そこさえコケずにいければ、あとは持ち前の気合と根性で
かっ飛ばすことが出来て、すげー短いんだけど達成感はあり。

ちなみに急斜面の攻略法は、どうやら怖がってスピードを落とそうとそのままズルズルと落ちていって、
特にバックサイド(かかと)だとそのまま尻モチってパターンが多いことに気付いた。
なのでちょっち怖くてもショートターン気味に、ボードの角度が横向きになりすぎる前に次のターンに
してしまったほうが結果的には安定するっぽい。



あとハーフパイプもどきな地形で突き指ならぬ突き腕やってちょっと手首が痛いorz

ちなみにエアターンはちとまだ怖かったんだけど、ターンして戻る時、尻モチをつき気味。
恐らくボードの角度と体軸の傾きがマズいんだろう。。。
角度はアレかな、プラットフォームから突っ込む時のように真っ直ぐ、なのかな?

一度スクールでハーフパイプ習ってみたいなァ。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ハンターマウンテン塩原でハーフパイプデビュー!?   2014

p622f4f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



今日は有休を取って、久しぶりの平日スノボだったんですが、バスは満席でゲレンデもそれなりに
人がいてビックリ。
とは言えリフト待ちもほとんど無く、実に快適…と言うにはあまりにもアイスバーン過ぎ!(笑)


ちなみにココは関東最大という事らしぃですが、思ったほど広くは無かったかな。ここよりも狭い
奥利根が滑ってて楽しいと感じたのは、きっと斜面の起伏に富んでいるからだろう。
もちろんパークの存在もあるけど。
つっても奥利根はスクールや検定以外で純粋に滑りに行った事は無いけどw


ところでそのパークですが、ここハンタマはキッカー→ワイドボックス→ナローボックス→ウェーブと
流せるのが面白かった。

でもって更にココにはハーフパイプがあるもののまだ製作中らしかったんだけど、そのキッカーの隣に
小さいハーフパイプがあったので練習してみた。
隣のキッカーに挑むヒトは多かったんだけどハーフパイプはほとんど貸し切り状態w
おかげでハイクアップしてえんえん2時間くらいひたすらやってた。


で、向かって右側の壁ではエアターンもどきが出来たけど、左側ではどうも尻もちをついてしまいがち。
うーむー。


とりあえず今日の収穫としては、プラットフォームからの直角ドロップインが余裕で出来るように
なった事…かな。

…ちなみに今日の目的はバッジテスト1級対策でショートターンの練習のハズだったんですがw



てなわけで明後日の日曜日、シャトレーゼ八ヶ岳ってトコで1級受けてキマス!



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

1級合格は着実に近づいている!…と思いたい。。。   2015

p629d05.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:




■ロングターン    :70.0pts.
■ショートターン   :70.0pts.
■フリーライディング:68.5pts.
■エアー       :70.0pts.


てなわけで猛烈なアイスバーンでガリンガリンのシャトレーゼ八ヶ岳って所でバッジテスト受けてきた。


バーン状況の悪さももちろん考慮されるんだけど、残念ながらフリーライディングでコケてしまい、
「完全転倒=マイナス2pts」が響いてまたもや合格ならず。

あとエアーは高さが出せたと思ったけど飛距離点には結び付かず、またグラブにも失敗して(しっかり
握れずに触れた程度)加点ならず。
ただ直前の試走ん時は出来てたので、技術的にはグラブ点は大丈夫…かな。

まぁでも一応今回の収穫は、前回までの課題であったショートターンで合格点が出せた事かな。
もちろん毎回ゲレンデが違うのでジャッジも多少は変わるとしても、よく指摘されたテールスライドは
今回は出ておらず、しっかりグリップ出来ていたとのこと。


ロングターン、ショートターン、エアー。
これで各種目で合格点が出たことになる。そしてフリーライディングも、「ロングとショートが合格点の
滑りならこれも合格点が出る」という言葉通り、コケなければ70.5点が出てたわけで…
“また落ちた orz”とクサらず、合格するまで諦めずに…そしてなんとしても今シーズン中に合格したいものです。


あ、あと検定後はレールとボックスでひたすら戯れてたんだけど、とりあえずレールはまっすぐに
抜けられるようになってきた。
あとボックスは尻もちをよくついていたバックサイドボードスライド(正面を向いて抜ける技)が、ある程度
スピードが出ていたほうが安定することが分かった。あと着地もちゃんとそこから90度曲げて、フェイキーだけど
まっすぐに戻すことが出来た。


---------------------------
以下、<自分用めも>

■全体的に
基本姿勢で真ん中に乗れていればどんなバーンでも安定して滑ることが出来る。ただしバーン状況は1秒1秒で、
一瞬一瞬で変化する。もう一度基本に立ち返って安定した姿勢を見つけてほしい。
見つける方法のひとつとして、演技開始時に軽くジャンプを数回すると良い。

■ロングターン
右の肩が下がり気味になっている。これでは荷重が甘くなるので注意。

■ショートターン
今日のバーンではしっかりカービングが出来ていたが、柔らかい雪だとテールスライドが再発する可能性がある。
ターンの進行方向にヒザを向けるようにしているのは良いが、それを更に弧を描くようにすると尚良くなる。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

夢オチなんざいらん   2016

p84d27a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



■ロングターン    :69.5pts.
■ショートターン   :69.0pts.
■フリーライディング:70.0pts.
■エアー       :71.0pts.


奥利根スノーパークでのリベンジも、完全なアイスバーンに阻まれ、またもや0.5点足らずで合格とは
いきませんでしたorz

ただアイスバーンならアイスバーンでの滑りがあり、カービングしようとエッジを立てつつも
均等にズラしてスピードをコントロールする技術があり、1級をゲットするにはそういった技術も
習得していなければならないわけで…まぁある意味前回の八ヶ岳はジャッジが甘かったのかも。


つうかだんだん姿勢が悪くなってきてるので(特にロングターンのフロントサイドで上半身が倒れすぎ)
もう一度事前講習とかを受けて修正すべきなのかもなぁ。。。

しかも「そもそも1級のレベルに達していない」とも言われたし…
ってそいや2級を受けた時もそんなこと言われたっけ。


ただ唯一、今回初めてフリーランで合格点がもらえたので、これで全種目で合格点は出たことにはなる…かな。
検定場所は違うけど。


しかし…今日ほど悔しかった日は無い。。。。。。
気合は充分、克つ気も満々、天気も良く、滑りも普段の滑りが出来て、やるべきことはやれたハズ…

しかも数日前に合格した夢を見て、朝起きて「なんだ夢かよ」って思ったけど、正夢にはならずか…。


なのでカッとなって(何)ラスト一本で急斜面を全力で攻めたらギャップに弾かれて吹っ飛ばされて、
コースネットに危うい所を助けてもらいました。(危



---------------------


ところでこの前日の土曜は峰の原高原ってトコに行ったんだけど、



ここはグラトリをメインにしてました。
スタンスは前15度、後ろ-15度という、初の双方同角度ダックスタンス。

場所は菅平高原の近くなんだけど、どうも最近はそっちに客を取られて、めっきり客が減ってしまった
らしく。滑る分にはガラガラで良かったんだけど、そういう背景を知るとちょっち寂しいかも。。。



ちなみに普段は単独参加がメインなんだけど、ココは久しぶりに2人での参加。でもって相方がグラトリ
メインなヒトなので、その教えを請うのが目的だったり。


んで実はですね、バスツアーの単独参加者ってのは見ず知らずの人同士が隣り合って座ることが
多いんだけど、1月最初のバッジテストの帰りのバスで隣になったヒトとグラトリ話をしてたり、
あとスノボを始めた時期が同じくらいだったり、あとスノボ馬鹿っぷりがおいらに負けず劣らず
だったので意気投合してしまい、今回の同行となったのです。

もちろん教わったからと言ってすぐに出来るかというとそうではないんだけど、やっぱり身近に
こういった上手い人がいると触発されるわな。しかもスノボ歴は同じだからライバル心もあってw


考えてみればトリックだって身体のバランスが重要だし、検定のカービングも安定したバランスが
重要なので、ヘンに“グラトリ封印〜”とかせずに、もっとキャパを広く構えていたほうが
一時的には合格には遠ざかるかもしれないけど、トータル的には上達する…のかな?
今ふと思った。



というわけで…来週も…バッジテストを…受けて…こよう…かな?(笑)



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

5度目の正直!   2017

p84cf63.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



■ロングターン    :70.0pts.
■ショートターン   :69.0pts.
■フリーライディング:70.0pts.
■エアー       :71.0pts.



エアーに助けられました。(苦笑)


てなわけで今回は「カムイみさか」っていう、山梨の河口湖近くにある人口雪な超狭いゲレンデでスノボ検定
1級を受けてきました。

ここを選んだ理由は、都心から近いため朝発バスツアーでも午前の事前講習に間に合う事につきますね。
(ついでに帰りの新宿到着時間も普段より1時間くらい早く着くのが嬉しいところ。)

まぁ狭い&緩斜面とは言っても、グラトリの練習をするという観点ならちょうど良いかもな規模かと。





また今回は天候にも味方してもらえました。出発時は大雨で現地も一日雨予報だったんだけど、到着すると
ちょうど雨が止み、苦手なアイスバーンも溶かされて春スキーな雪質になってくれて。

んで肝心の検定は、ロングターンで最近指摘された上体の姿勢の悪さが修正でき、ショートターンは結局
上手く滑れなかったけどフリーランでは無難にまとめ、そしてエアーでグラブ点の加点が効いて、辛うじて
合格とあいなりました。


ちなみに今回の受験者は、事前講習も検定も自分のほか2級を受けた方の合計2人だったんだけど、なんか
意気投合して、前回のバスツアー単独参加者同士に引き続きまたもやメアド交換なんぞをしてしまいました。w
惜しむべくは、両方とも男同士ってコトかな。(ぇ


でもまぁ、なにはともあれ今回も無事合格できて良かったです。ホントはもっと名の通ったゲレンデで
取りたかったけど、まぁそれも追い追いレベルアップしていけばいいし。
なによりも、これで検定の呪縛(?)からひとまず解放されたわけで、これで心置きなくグラトリや
ジブの練習ができそう。(笑)



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

4人で雪山   2018

p84c927.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



いつも1人が多かった雪山ですが、昨日は珍しく会社のメンバーと4人で行ってきました。

場所は佐久スキーガーデンパラダってトコなんだけど、ここは高速道路のパーキングエリアから直結でゲレンデに
繋がっているという、なんとも珍しい所。




ゲレンデ自体は「上級者お断りにのファミリーゲレンデ」ってこともあって比較的狭め&緩斜面だったんだけど、
自分以外のメンバーにとってはちょうど良いくらいだったみたい。
普段自分だけの事を考えてれば良い単独参加な雪山選びと違って、同行者がいるとやっぱりその選択や金額やらに
少なからず気をつかうわけですが、結果的にはバランスがとれてたようでホッとひと安心w

もちろん自分も、緩斜面なら緩斜面でグラトリの練習やらプレス系トリックのバランス取りの練習ができるわけで、
退屈はしなかった。
それに多人数ならではの“わきあいあい”とした過ごし方ができたので(笑)貴重な経験となりました。

ちなみに写真にある背景の山はつい先日噴火した浅間山。この日もモクモクと煙を立ててました。




ところで今回のスタンスは、前15度・後ろ-12度のダックスタンスなんだけど、前足のバインディング取り付け位置を
一段階前方にしてみた。

これは年末に訪れた「湯の丸スキー場」でのスクールん時にもらったアドバイスをようやく実践したもの。
(年明けからバッジテストを受け始めたので、普段慣れたスタンスを変えたらマズいかなと思ったので、なかなか
実践できなかったのです。)


んで実際のところは…あまり違いが分からなかった(ぇ

ただ、ノーズマニュアル(テールマニュアル=ウイリーの前足版)のバランスの取り方とか、あとバックサイド
オーリー180とかフロントサイドオーリー360が何となく出来てきたかもなので、結構効果はある…のかも?

ちなみにBS180は相変わらず着地後も勢い余ってドライブして(回転しすぎて)しまうんだけど、FS360はいわゆる
地上90度→ジャンプ270度ではあるものの、しっかり飛んで、「前を向く!」って意識を持ってしっかり回しきる
ようにしたところ比較的成功率が上がってきたっぽい。
今までは恐怖感からか、飛んだ後の回転が足りなかったんだろうねきっと。

ただ地上90度に頼っている限りはキッカーでの360にはまだまだ…だと思うので、徐々に理想のカタチに近づけて
いきたいものです。(ていうかキッカー180すらまだ全然だけどw)


そんなわけで、これらの実践は今度の水曜(祝日)に夜行バスで「妙高杉ノ原」って所に一人で行ってくるので
そこで試したいと思います。


あと今回のメンバーとはまた3月とかに行ければいいなーなんて。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

メランコリー&ミュートグラブ・FS&BS180・FS360・妙高杉ノ原   2019

p622740.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



てなわけで週のど真ん中の祝日ではありますが、まぁ行動の予想はつくわけで(笑)、夜発バスで新潟県は
妙高杉ノ原ってゲレンデに行ってきました。

ちなみに今回は久しぶりにオリオンツアーを利用。いつもバスツアーを探す時は4社くらいを金額や滞在時間や
帰着時間やらを考慮して比較してるんだけど、今回のはたまたま在庫セールをしてて、かつオリオンは唯一、
夜発バスでもボード積込料1000円を取らないので即決。w
ただ、通常は新宿や池袋や東京などが最終集合場所なんだけど、今回は往復ともに大宮に寄るプランだったので、
少し帰りが遅くなりました。でもまぁそれも金額を考慮すれば許容範囲と。

んで反面、行きも遅くなるのも事実だけど、どっちにしても早朝到着でリフトが動くまで待ちなので問題ナシ。
※実はこのゲレンデは早朝営業をやってて、料金を払えば6〜8時を滑ることができるんだけど、今回はパス。



さて、そんな一風変わった杉ノ原ですが、規模は最長滑走距離8500mと縦に非常に長い反面、横には狭かった。
でも、長い距離を滑るのが好きな自分にとって、久しぶりにこれを叶えることができたから、まぁ良かったかなと。

あと相変わらず残念だったのは、やっぱり全体的にアイスバーンだったこと。天気予報ではここ最近新潟はずっと
雪だったので期待したんですが…

まぁ代わりに気持ち良く晴れてくれたから帳消しかな(何


それに何と言っても今回のメインはクロスコースとスノボパークの2点!
クロスは来月にビギナー向け大会に参加予定にも関わらず、コースをまともに滑ったことが無かったので
その練習にもなったし、やっぱスピード感がタマラナイですな。

果たして本番はうまくいくだろうか。。。



と、それはさておきスノボパークですが。
ここはキッカーはもちろん、傾斜ボックスやS字レールといったようなアイテムが充実してて、1回で7〜8個の
アイテムが流せるのです。
んでもちろん、巨大なキッカーを除いたそのほとんどのアイテムに無謀にも挑戦するんですが、まぁ相変わらず
うまくいかないわけで。
で、それと同時に小さいキッカーで色々な種類のグラブトリックと、それから回転系を練習してたんだけど、
いくらアイテムを流せるとは言ってもキッカーの数はたかが知れてるんですわ。

そこでふと気付いた。



ボックスやレールアイテムの入り口は必ず傾斜がついているけど、そのサイズってジャンプの練習をするのに
ちょうど良くね?w



かくして、1回につき約10アイテムでのジャンプ特訓が催されたのです。w

小さいキッカーであれば失敗してもダメージはさほど大きくない。
そこでグラブについては、右手でつま先側のレールを掴むお馴染みの「インディグラブ」のほか、左手で
つま先側のレールを掴む「ミュートグラブ」、左手でカカト側のレール掴む「メランコリーグラブ」、
右手でカカト側のレールを掴む「ステルフィッシュ」にチャレンジ。

また回転系については進行方向に身体正面を向けていく「フロントサイド180」、進行方向に背中側を向けていく
「バックサイド180」に加え、進行方向に身体正面を向けて1回転する「フロントサイド360」にひたすらチャレンジ。



まぁこういうコトは一人じゃないと出来ないですよね、結局ヒザの内側の筋肉を筆頭に「内転筋」っていう筋肉が
つるまで続けてました。否、つってもリフト中に揉みほぐして続けてました(核爆

まぁその甲斐あってか、タイトルに挙げたトリックが不格好ながらも出来るように…
いや、「出来る」は違うな、何度か成功しました。w



まぁ今は安定して出来てるインディグラブも最初はたどたどしかったわけだから、機会さえあれば練習
しまくりたいと思います。
…あとデカいキッカーとボックスとレールの練習も…w




<各トリックの自分用めも>

■メランコリーグラブ
インディグラブ等の場合、ヒザを曲げて(椅子に座るような格好になって)足を引き付けるが、メランコリーの場合は
ヒザを完全に曲げてボードの向きが真横になった状態にして掴むと成功しやすい。
(ただしこれが正確なメランコリーなのかどうかは不明(汗))
また、現状は着地が乱れて尻もちをつきやすい。

■ミュートグラブ
足の引き付けはインディと同じ感覚だった。しかし着地が乱れ、やはり尻もちをつきやすい。
また、上半身をひねる格好になるのでまっすぐ着地出来ないのではないかと思ったが、それは意外にも問題無かった。

■ステルフィッシュ
ボードの掴む位置が分からず、出来ても「ほんの一瞬触った」程度のもの。
ビデオなんかを見る限りでは下半身をひねっているようだが…?
(これはトゥイークにも同じことが言える。がひねっても元に戻せないのが今の自分の実力 orz)

■フロントサイド180
グラトリと同じ感覚で、「回す」という意識を持って飛ぶと案外イケるかも。ただグラトリと違って傾斜(リップ)が
あるぶん、いったん前足に荷重する動作は不要かも。
ちなみにビデオ等の解説では視点について言及されているが、今回の自分は感覚オンリーでやってたり。(汗)
ただ意外にもフェイキーでの着地はさほど不安定ではないかも。

■バックサイド180
荷重をつま先寄りで踏み切って、視点をテール辺りに落とすのはグラトリと同じ。だけど基本的に感覚で飛んでるのは
相変わらず。また、どちらかと言うと回転が足りていない感がある。
着地後のドライブ(回りすぎ)を意識する前に、コケずに着地することのほうが優先。

■フロントサイド360
グラトリでの先行動作(地上90度回転、空中270度回転)を含めた飛ぶび方で一応着地は出来た。
ただ地上90度をもっと小さい角度にしていかないと、ちゃんとしたキッカーで同じように飛べないかもしれない。

■グラトリでのFS180
うまく飛んで回転が出来ないのは、両足で飛ぼうとしていたり(飛べることもあるけど)後ろ足荷重をしてオーリーが
出来ていないためと思われる。オーリーをするには、いったん前足に荷重してから後ろ足に重心を動かすといい。
(加えて、タイミングを計るきっかけにもなる)

■グラトリでのBS180
FSと同じくいったん前足荷重にするが、回転中は上半身は回転せず、ボックスでのFSスライドのように残しておくと
着地後のドライブが防げた。

■グラトリでのFS360
実行する時はしっかり「飛んで」「1回転する」という意識を持つ。特に、ちゃんと飛ばずにテールが地上に残って
いるとそれが雪のギャップに引っ掛かってコケる原因になる。また、現状は地上90度空中270度になっているが、
地上の先行動作角度を小さくしていけばキッカーへの応用が利くようになるので、要練習のこと。
あ、ついでにBS360の練習もしといたほうがいいかも。

■グラトリでのノーリー&ノーズマニュアル
前足のバインディング位置を一段階前にセッティングした。この効果か、停止した状態であればこれらのトリックが
比較的出来るようになってきた。しかし滑走中はてんでダメなので、恐怖感を克服し、要練習のこと。


※グラトリは将来、B級インストラクター検定を受けるのであればフリーライディングに組み込むべきなので、
安定した&スピードを落とさないトリックになることを目標にして練習のこと。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ツール・ド・おきなわ2008旅行記完成   2020

p629913.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

写真152枚、動画5個。



つぅわけでずっと「執筆中」のまま雪山にいそしんでいたわけですが(笑)今日、ようやく全部完成しました。


文章の構成や行間にはけっこうこだわったつもりなのですが、単なる自己満足かもしれないので、果たして
ハタから読んだらどんなキモチになるのかな…?

目指すところはやっぱり「シャカリキ!」みたいに感情移入できるような、そんな文章なのですが…。


もしよろしければココまたはメールかなんかで感想なんぞをいただけると嬉しいです。




というわけで、これでスッキリしてまた雪山にいそしめるわけですねw

ちなみに明日はスノーパーク尾瀬戸倉っていう、キッカーやレールやボックスが充実してるトコにイテキマス!



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ステルフィッシュ&メソッド・FS180&360・ボックスFS180イン180アウト・尾瀬戸倉   2021

pddf29b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



スノボパークが面白くなってきた頃から一度行ってみたいと思っていた「スノーパーク尾瀬戸倉」。
全長2kmに渡ってキッカーやボックスやレールやらのアイテムを流せる“雪番長”パークが目玉なのですが、
今週末はココに行く事ができました。


レールは相変わらずまっすぐ抜ける事しかできず、ボックスはFS&BSスライドで相変わらずコケるんだけど、
ただボックスエントリーで軽くジャンプして180度向きを変えて入り、また180度ジャンプして出るっていう
トリックが意外とうまくいった。

んで“何事もチャレンジ!”とレールもBSスライドに挑戦したら入り口で引っ掛かって前のめりに倒れ、
胸を強打してしまい…青く腫れたりはしてないみたいだけど未だに痛みが消えず、また息もし辛いのです orz


しかしそんな状態であってもエアーの練習は続け(マテ)、雪番長コースを筆頭に小中大キッカーを飛びまくりw

ヘルメット必須の異常にデカいキッカーはさすがに挑まなかったけど、中規模のキッカーであればそこそこ
怖がらずにデキるようになってきた。



んで今回の収穫は、なんと言ってもグラブトリックの「ステルフィッシュ」とスピントリックの「フロントサイド180」!

ステルフィッシュはひねりを入れないと掴めないトリックだから結構躊躇してたんだけど、いざやってみると
意外にもすんなりイケた。

なので調子に乗って、同じひねり系トリックのトゥイークもやってみたけど、こちらは残念ながら相変わらず
ひねった身体が戻せない。
ひねる練習はちゃんとやらなきゃダメなんかなー。


ちなみに前回メランコリーグラブもどきが出来たと思ったけど、身体が少しエビゾリした姿になってたので、
どちらかと言うとこれはメソッドやね。しかもどっちつかずの中途半端な状態。
なので今回、ある程度ちゃんと意識したうえでのメソッドと、あとしっかり足を引き付けることを意識したうえでの
メランコリーグラブが出来たかなと。


それからスピン系トリックのFS180。
前回と違って、ちゃんとしたキッカーで飛べたのがやっぱり嬉しかったかな。グラトリで最近練習してる成果からか、
ちゃんとまっすぐ飛んで、回転して、ちゃんと着地できた。
ちなみにグラブを入れると、普通はさらに安定するんだけど今の所は逆にバランスを崩してしまう要因になったり。


ただバックサイド180はグラトリと違って(グラトリもまだまだ下手だけど)結構難しく、着地がうまくいかなかった。


そしてフロントサイド360。
グラトリのように先行動作を入れて、1回転する!って意識して飛んだら着地に成功した。

これで現在の最終目標:FS360+インディグラブに一歩近付けたかな。
カタチの目標はもちろん、バッジテストでこれに飛距離を加えた74点がもらえるようなキレイなエアー。
1級を取ったのでバッジテストは終わったんだけど、B級インストラクター検定の種目にもエアーはありますからね、
目標は持ち続けても損は無いかと。

そいや今日はたまたまB級インストラクターの事前講習と思われる集団に遭遇した。
「ショートターンカービング抱え込み」をやってたからたぶんそうだと思うんだけど…それにしてもこの種目、
見れば見るほど不思議な滑りだよなぁ。。。


というわけで未だに胸の痛みは消えないんだけど、今週末は2年ぶりの蔵王にイテキマス!
一応、某初心者の同僚の接待(?)スノボなので、前回(妙高杉ノ原)や今日ほどはムチャはしない…と思う。。。
たぶんw

ていうか、いい加減一度スクールにでも入れさせて習わせようかしら。
その間、あの広大なゲレンデの半分は滑っておこうw





<トリック自分用めも>

■ステルフィッシュ
ヒール側を右手でグラブするためには下半身は少し正面寄りにひねる必要があるが、それと同じくらい上半身を
ひねる事で元に戻せる、というのが基本的なひねりの理論。
で、上半身をひねる方法として左手を前に出す手段がある。これをする事で意外と簡単にグラブができ、また
身体も戻ってちゃんと着地できた。
今後はもっとオーリーして高さを出し、インディなみに安定して出来るように練習のこと。


■メランコリーグラブ
前回はグラブするためにボードを手に近付けていて、それが中途半端なメソッドになっていた。メランコリーは
そうではなく、インディと同様に足を引き付けてグラブをする。
で、その事を意識して飛んだら出来た模様。あとは着地をもっと安定させる事が課題。


■メソッド
一応メランコリーで形は出来ているものと思われる。今回はそれをもっとハッキリ形にして飛んでみた。
が、ほかのボーダーを見る限り、グラブしている時間がもの凄く長い。
自分のインディのグラブ時間なみに出来るよう練習のこと。


■テールグラブ
手が届かない。飛んだ後、体軸を後ろ寄りにしたり前足を下げたりする必要があるようだが、一度前足を下げて
みたらそのまま突き刺さる状態で着地した。
まずはイメトレからか…?


■トゥイーク
ステルフィッシュと同様のひねりトリックだが、ステルフィッシュ以上に意識して完璧にひねらなければならない。
当然、上半身も足と反対側にひねるために右手を前に出すが、うまくひねれず、また元にも戻せなかった。
「後ろ足を前に蹴り出すようにすると良い」というがそこまで余裕が無かった。まずはそこに意識を向ける事から…?


■フロントサイド180
基本姿勢でアプローチし、オーリーをかけると同時に両肩を正面90度に合わせる。
で、ぴょこーんと飛ぶ。
通常、上半身を先行して180回して着地するが、今回は空中姿勢はあまり意識していなかったが上下同時に回転
している可能性がある。
いずれにしてもキレイに回って着地できたので、今後も自信を持って練習のこと。


■フロントサイド360
グラトリでのFS360同様、いったん前足に荷重し、タイミングを計って後ろ足荷重で飛ぶ。
先行動作もグラトリと同じ。90度バックサイド(カカト)ターンをするような入り方をし、飛んだら躊躇せず
「1回転して前を向く!」と意識する。
ちなみに回転中の視点は不明(笑)。しっかり回して着地することに集中できている模様。


■バックサイド180
意外と回れない。先行動作の有無に関わらず。やはりグラトリでの成功率をFSなみに上げる事が先決か。


■グラトリでのバックサイド180
着地後にコケる率が格段に上がってしまった。ドライブを意識しすぎているのか、視点が悪いのか、荷重(姿勢)が
悪いのか。。。要練習し、原因を掴むこと。
ちなみにたまたまグラトリのスクールを受けているシーンをリフトから見た。BS180は、先に上半身を後ろに
向けてから飛んで下半身も回す方法の模様。もしかしたらオーリーではなく両足飛びかもしれないがキッカーでは
使えるかもしれない。次回チャレンジ。


■ボックスでのFS&BSスライド
雪の斜面と同じ感覚で入るから、当然エッジが効かずにコケる。
ボックスは別モノとはっきり区別し、しっかり練習のこと。


■レール
足元を見ず、レールの先を見ると途中で落ちにくい。


■キッカー
飛んだ時は下を見ない。下を見ると高さを感じ、それが(今の自分にとって)恐怖に感じ、バランスを崩す原因に。
またアプローチは後ろ足荷重だが、そのまま飛ぶと後ろにまくられるので真上(太陽)に向かって飛ぶ。
※これは湯の丸で教わったアドバイス。



トゥイーク・テールグラブ・BS180が出来るようになればDVD付き書籍「はじめよう!スノーボード」から晴れて卒業となる。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

あばら骨にヒビ   2022

p6239d4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

尾瀬戸倉のレールに胸をぶつけて以降、未だに痛みがひかないわけですが、ネットを調べる限り、
どうやらあばら骨にヒビが入ったか折れたかをしたみたい。

まぁ折れたらもっと傷むだろうから、そこまではいってないと思うけど。


あと1月に傷めた手首も毎週コケて傷め続けてるので治ってません(爆



医者に行くなら土曜しかないけど、今度の土曜は蔵王だから。。。






今年もやっちまったなァ!



orz



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

蔵王日帰り弾丸ツアー!w   2023

p6237b4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



つぅわけで同僚の某氏の念願であった接待(笑)蔵王に行ってきました。
金曜の夜発で東京を出発し、土曜の早朝に蔵王到着。
一日滑って、ジンギスカン料理を食べて雪見露天温泉に入って、そのまま夜行バスで日曜の早朝に東京到着と。

蔵王自体は自分は2回目なんだけど、前回は同じ往復夜行バスとは言え一泊したので割と何とかなったんだけど、
日帰りとなるとさすがにちとキツかったですね。。。




んで肝心の蔵王。
まず雪質ですが、これはもう文句無しの極上パウダースノーでした。
今シーズンは1発目のグランデコや年明けの北志賀小丸山こそパウダーだったものの、それ以降はあまり雪が
降らなくて一時期どこに行ってもアイスバーン状態だったので、久々に触れたこの雪の感触に喜びもひとしお。


それから名物の樹氷。
前回は2日目が快晴になってくれたお陰で最高の樹氷を見ることができた&写真が撮れたんだけど、今回は
ゲレンデの下のほうは晴れていたものの、山頂付近はずっと吹雪のままで、景色を堪能することは出来ずでした。
でも自分に限っては前回堪能したから、まぁいいんだけど。


んでもって滑りなんだけど、相方が相変わらず初心者コースでいっぱいいっぱいの状態から一向に上達する気配が
無いので、前半はのんびりのんびりした滑りだったけど、後半はそれぞれ別れて滑ったので、おおよそのコースを
滑ることができました。


それからスノボパークが3箇所あったのでそれも行ったんだけど、まぁ基本的に蔵王は「滑り」メインですからね、
パークはそれほどの規模では無かったです。

んで、最後にもう一度山頂付近から滑って終わりにしようと思ったけど、吹雪のせい(?)でコースを間違えて、
またもやパークに出てしまい。。。
ただ、リフトの営業時間が残り30分しか無かったものの、幸い小〜中規模のジャンプ台が3つと、レールと
ボックスが流せるタイプのパークだったので、最後はひたすらそれに張り付いていましたw

まぁパークならべつに蔵王でなくてもいいんだけど、まぁ今回は接待要素もあったし、ジンギスカンも食べられたし、
温泉にも入れたしで、まぁ良かったかなと。




それにしても人間ってのは自身の成長や変化によって趣向は変わっていくみたいで、今回のようにスノボでも、
同じゲレンデでも前回と今回とでは趣向が違ってるなー、と滑りながら思ったわけで。

以前はとにかく長い距離が滑れる大規模ゲレンデがとにかく好きだったけど、その極みである滑りの検定、すなわち
バッジテスト1級を取ってからは少し倦怠感。(汗

んで今はとにかくグラトリとパークアイテムが、その上達の実感に伴って楽くて仕方がない。
グラトリの練習であれば小規模ゲレンデの緩斜面でも全然問題無いし、パークについてはむしろ尾瀬戸倉のように
特化している所のほうが良いわけで、そういう意味ではラクな朝発バスツアーで行けるのが嬉しいところ。
あばら骨はまだ痛むんだけどね。(汗


ちなみに大規模で、かつパークが充実している所で知ってる限りでは「白馬五竜&Hakuba47」があるんだけど、
春スキーで新幹線日帰りが結構安いので、今年も行こうかしらん。

あ、あとボーダーの聖地ことアルツ磐梯にも行きたいなァ。



あと、春スキーで今年はうまくいけばスノーボードクロスとジャイアントスラロームっていう、おいらの大好きな
スピード系競技に出られるかもです♪



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ジャイアントスラローム大会!   2024

p6237b4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

http://dgent.jp/e.asp?no=0900037

3/1(日)に白馬さのさかでジャイアントスラロームを2人同時で滑る大会があるらしい。
しかも計測を3回出来るようなので…興味ありまくりなんでスけど。


ただ締め切りギリギリなので、明日聞いてまだ空いてたらエントリーしちゃおうかな。

ちなみに去年の正月休みにこのゲレンデで骨折したのは記憶に新しいところ(マテ



-----------------
<ついでにエントリー可能な競技を下記めもめも>

3/08(日) スノーボードクロスビギナー大会 at Hakuba47
3/20(金) スノーボードクロスビギナー大会 at エーデルワイス(祝日)
3/22(日) スノーボードクロス大会      at サンアルピナ鹿島槍
4/04(土) ジャイアントスラローム大会    at 湯の丸
4/19(日) スラローム大会           at Hakuba47


※3/1のは夜行バスツアーで行けるけど、4月以降のはちとキツそうだナ。。。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

オンライン決済ラッシュw   2025

p84cd81.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

1.ジャイアントスラローム大会エントリー
2.その大会に出場するための日帰り夜行バス申込み
3.アニキの誕生日に靴をオンライン購入
4.恒例の5月皇居30kmマラソン大会エントリー


つぅわけで今日の昼休みにジャイアントスラローム大会の詳細を電話して、
ビギナーでもOK / フリースタイルボードでもOK / 定員もOK / 帰りのバスがあるから閉会式を出ないでもOK
ってことが確認とれたので早速エントリーして、


んでそこに行くために夜行バスで一番安いオリオンツアーに申し込んで、


それから先日のおいらの誕生日にアニキからスノボ用ヘルメットを買ってもらったので、そのお返しじゃないけど
この前の誕生日に靴が欲しいって言ってたのでそれを買って、


それから毎年恒例の皇居30kmマラソンにエントリーして、





いやはや、この1時間でいったい幾ら使ったんだw

まぁ全部“使う価値のあるお金”だからべつにいいんだけど。



なんつって。(ぇ



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ジャイアントスラローム大会に出てきた   2027

p629fb6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:




先日ギリギリでエントリーした、初スノボ競技であるジャイアントスラローム大会に出場してきました。

結果は…



3位決定戦まで進んで4位

…と言いたいところですが正確には4人エントリーのビリでした orz



今回の種目は、正確には「パラレルジャイアントスラローム」略称PGSって言って、300〜400mくらいの
斜面に旗門が15本くらいあって、それを2人同時にスタートしてタイムと勝敗を分けるっていう競技。

で、まずは左右それぞれのコースで単独で滑ってタイムを計り、良いほうのタイムを順位別に並べて
上位数名が決勝トーナメントに進める。
んで、ここから2人同時に滑って勝敗を決めるんだけど、これも左右のコースそれぞれで滑って、今度は
その合計タイムが優れているほうが勝ち、という「ノックダウン」っつー形式で勝ち進んでいく仕組み。


それからカテゴリーはアルペンボード・ジュニア・ビギナー・フリースタイルボードの4種類で、その
それぞれに男女カテゴリーがあるんだけど、自分はアルペンボードを持っていないので、いつものボードで
出れるフリースタイルボードのカテゴリーにエントリー。

んで、このカテゴリーのエントリー人数が4人だったっていう内訳なんだけど、競技全体としては40人くらい
いたのかな?そこそこアットホームでそこそこ本格的な大会でした。


あとタイツとかは持ってないけど、他のレーサーを見るとプロテクターにゼッケンを付けているような
姿の人が結構いたので、おいらプロテクターはいつも着てるのでそれを真似して、見た目はとりあえず
サマになったかなとw


ちなみにこの大会、白馬近辺でいろんな種目を5戦やってたらしく、今日はその最終戦だったんだけど、
自分以外の他の3人は全戦参加しているそうな。

だからほかの選手が35秒くらいで滑っている中、おいらだけ46秒(滝汗

でもって決勝トーナメントは4人分の席が空いてたらしく、自動的においらも勝ち進み(「勝ち」は違います)、
実質の準決勝に紙一重で敗れて(ワンピースの与作&ジョニーふうに)3位決定戦も勝てませんでした。。。




ていうか…
競技だと根本的に何かが違うのかな…。同じボードだし、バッジテスト1級を取ったからカービングには
そこそこ自信があったんだけど、(競技開始時にワックスが既に切れかかっていたとは言え)何度やっても
余裕で離されてしまい…。
もちろんライン取りや攻め方といった経験の差はあるにせよ、ここまで差があると感じた心境はまさしく…
ロロノア・ゾロが鷹の目のミホークと初めて対峙した時の「世界がこんなに遠いハズがねぇんだァ!!!」であり、
またバッジテスト2級や1級に落ちた時に言われた「そもそもまだこのレベルに達していない」でした。。。


ただ、学生ん時に自転車競技をやってたりしたおかげか、スタートダッシュだけはほかの誰よりも速くできて。
まぁその後すぐに抜かれちゃうんだけど。(爆

ちなみにスタートの仕組み、コレが「位置について、よーい、ドン」は基本的に変わらないんだけど、スタートの
位置についたて板みたいなものがあってスタートを遮っていて、それが手動で倒されたらスタートなんだけど、
スタートする時に勢いを付けるために身体の姿勢を目一杯下げて(両手はスタートの手摺りを握って)待ち、
“板を持っている人の、特に板を握っている手に集中して、手を離した瞬間にスタートする”という方法が完璧に
うまくいったのです。
こうすると板が倒れて道が開くまでの物理的なタイムラグと、下げてた身体が前に出てスタートを切る瞬間とが
完全に一致するので、これに気付いた時は&実践して成功した時は嬉しかったです。えぇ。

しかもこれについてはほかの3人も「知らなかった」と言っていたので、ちょっぴり得意げ。
まぁでも負けちゃ意味無いんですが。(汗




それにしても今日はいろいろと刺激になりました。速い選手の滑りは見れたし、バッジテスト1級を取って
多少テングになってた自分への戒めにもなったし、例の3人も気さくな人たちで競技の世界の話をいろいろ
聞けたし、何よりも6本も滑れたのがラッキーでした。
実は最初、ビギナーカテゴリーと迷ったんだけど、こっちは「アルペンボードのビギナー」だったので、
出てたらタイムが更に離されてただけじゃなく、決勝トーナメントにも(人数的に)進めなかっただろうから、
最初の単独滑走2本で終わってただろうから。
やっぱり2本目よりは3本目、5本目よりは6本目のほうがタイムがよく(ノックダウン形式となる3本目
以降はタイムは出ないんだけど)、やはり単独よりも追走したほうが速くなるわな。

それに何と言っても、2人同時で滑ることこそが、この競技の醍醐味だからね。



あとゲレンデ。

去年の正月休みにここのジャンプ台で着地に失敗して骨折したんだけど、今年は無事に終われました。
…興味があって同じ場所を見に行ったんだけど、ジャンプ台、見栄えは若干小さくなってはいたものの、
リップの角度が少し急になってて、去年より難易度が上がってたw
そして…その後に競技が控えていたので、伸び上がらないジャンプに留めておいたのは秘密(飛んだのかよ!w)



いつの頃から始めたかは覚えてないけど、毎回、自分の中で儀式(?)があって、最後の滑りを終えてボードを
外した後、ゲレンデに向かって一礼をしてまして。
これは「無事に終えられて&楽しく滑らせてくれてありがとう」という念が込められているんだけど(しかも
時々声に出して言うこともありますw)、今回は初めて滑る前に「よろしくお願いします」と一礼してみた。

やっぱり去年の骨折が軽いトラウマになっているのを否定できなかったんでしょうねきっと。


なのでこうして無事に終えられたばかりか、6本も滑れたのも、そのご加護があってのことかな?(ぇ

ま、まぁいいんです無事に終わったんだからっ。




最後に一言。






負けて悔しい〜〜〜!!!

(バッジテストと同様、勝つまでやるしか!?)



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

“スノーボーダーの聖地”アルツ磐梯に行ってきた   2028

p629c38.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



今シーズン3回目の新幹線スノボは、このキャッチフレーズにまんまと引っ掛かって(笑)一度行ってみたかった
アルツ磐梯に行ってきました。

金額から言うと、往復指定席・無料送迎バス・リフト券付きで10,100円。
一応バスツアーでも夜行のがあるけど、まぁ出来れば車中泊は避けたいわけです。
なので早朝発でも10〜18時滞在を考えるとそれなりに良かったのではないかなと。


ただゲレンデが、今シーズン(自分の中で)一番のアイスバァンで、もうね、ガリンガリンのガリガリ君状態。orz
あと、ゲレンデ自体は他と比べて大きく違ってるようなところは無かったかな。
目玉のスノボパークも、確かにあちこちに点在はしてたけど、ハイクアップが面倒な自分にとって一度に
流せるパークがパッとしなかったのが残念。


あとそのキッカーでFS180に失敗して去年骨折した部分から落ちたのも残念。
まぁ大事には至らなかったのは幸いだったけど。

あと風が強くてリフトが減速運行してたのが残念。
まぁ止まるよりはマシだけど。

あと味保証カレーなるものも、米がパサパサしていて残念。
まぁ腹が満たされたからいいけど。



ただ、国際大会で使われたハーフパイプと、巨大なキッカーが目一杯できたのが良かった。

ハーフパイプ自体は以前、小〜中規模のを何度かやった事があるけど、国際と銘打っているだけに結構デカかった。
でも実際は、片側の壁が終わったらすぐに次の(反対側の)壁が迫ってきて、休むヒマが無いってのが今回の印象。
んで、こういう時は下手クソの恥も外聞も捨てられるのがおいらの強み(?)なので、ドロップインでいきなり
コケようがエアターンもどきで(リップを抜けられなかったけど)着地に失敗してコケようがお構いなしw

んで、1〜2時間くらい張り付いていた甲斐あってか、最後は一度もコケずに流すことができた。
エアターンはまだ全然だしグラブや360なんざ到底できない段階だけど、マトモに挑んだのは今回が初めて
だったので&さほど待たずに何回もチャレンジできたので、これだけでもアルツに来た甲斐があったかなと。

できれば今後コレも、一度スクールとかに入ってちゃんと習いたいものです。


やりたい種目がまたひとつ。



さて、それから巨大キッカーなんだけど、コレはどちらかと言うとテーブルトップな形状をしていて、
まぁビビって飛距離は出さなかったんだけど、着地距離が足りずに平たい所に着地したら、結構足に
衝撃が来たのが逆に新鮮だった。
何よりコケなくて良かった。

…けど、そのあと小さいキッカーでインディグラブやったらヘタになってたのが衝撃だった。orz
やっぱり基本だから、とかもう出来るようになったから、とか言っておろそかにするのはイカンやね。
時々はちゃんと練習せねば。


しかし今日のキッカーは良いトコ無しだったな。。。
でもキッカーならほかのゲレンデにもあるし、流せるパークなら尾瀬戸倉(朝発バス)や妙高杉ノ原や
白馬五竜(新幹線か夜発バス)にイイのがあるから、まだまだまだまだ…スノボはやめられそうにないようです。



ちなみに今日で18回目。首都圏社会人としてなら、まぁまぁ行けてるほうかな…?
でもでも全然足りませんw
B級インストラクター検定、グラトリ、キッカー、ハーフパイプ、スラローム大会そしてスノーボードクロス大会。
10数回で足りるわけ、無いですよね?!(笑)

ちなみに再来週は初のスノーボードクロス大会に行く予定です。
この前のジャイアントスラローム大会の教訓を活かして、今度こそちゃんとワックスを毎回かけて、んで身に付けた
スタートダッシュを活かして、精一杯滑りきりたいところです。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ハーフパイプの魅力   2029

p84cd9d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

アルツ磐梯で本格的なハーフパイプを初めて挑んで、んで今週末は武尊牧場っていうゲレンデでまたもや
ハーフパイプに挑みに行く予定なんですが、ちょうどさっきフジテレビ見てたら「すぽると」でハーフパイプ
特集をやっていたので思わず録画してしまいましたw

しかも内容が、女子アナがいろんな種目にチャレンジするっていうコーナーで、ボードスキルもそこそこ
あるようだけどハーフパイプは初挑戦ってことで、まさにアルツの自分そのものなわけで。

んでコーチが国母和宏選手で、その手本的な滑りと、それから女子アナのへたっぴな滑りがすげー参考になった。
特に「1回目より2回目の壁のほうがスピードが出ているので、それに追い付いていけないとコケる」って
いうのがまさしくアルツの自分。

それから当日ずっと疑問だった“どこに視点を置けばいいんだ?”についても、「常に正面・前方を見る」
つまりボトムであり、リップであり、またボトムであり…という答えが得られたので、、、今週末が楽しみです♪


ちなみに競技でポイントを稼ぐには、とにかくエアー中はグラブが必須とのこと。
またスピンで高回転をしてバランスを崩したりコケたりするよりも、難易度が低いものでも安定してグラブ
できているほうが点が高いとのこと。

もっと言うと、ノーズやテールグラブのように難易度が高いものを短くグラブするよりも、難易度の低めな
インディやメランコリーをしっかり&長時間グラブして、かつスタイルを出せればなお高い点が出るとのこと。



そして日本勢はまだオリンピックでメダリストがいないとのこと。



よし、5年後か9年後のメダルはいただいた。(ぇ






ちなみに神奈川県溝の口に「スノーヴァ」っていう室内ゲレンデがあって、そこにはジャンプ台やハーフパイプが
あるんだけど、この隣の駅に在住してる人間が…今シーズン最初のほうで出会ったバスツアーの男。

この前メールしてたんだけど、夏、泊まりに来ます?だってw

こりゃ特訓するしかありませんなw
…カネがどれくらい持つかが心配だけど(汗



んーでもそうすると…
マラソンと自転車と遠泳とトライアスロンどうしよう。。。


あ、出向先のトレーニングルームで平日にトレーニングして、んで週末はハーフパイプやればいいのか。
カンペキじゃん。



www



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

恐怖心という名のスランプ   2031

pd34b0d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



天候は吹雪、雪質はパウダー!
写真はごくまれに晴れ間をのぞかせた時に撮ったものです。



というわけで、群馬県の奥地にある武尊牧場スキー場に行ってきました。
牧場なのにスキー場w

そいや冒頭のフレーズ、毎年この時期に言ってるな。
去年はバッジテスト2級を受けに行った栃木のエーデルワイス、そして一昨年は川場。
いずれも関東近県だけど雪質は良かった。
ありがたやありがたや。


さて、そんなわけで今日のメインはハーフパイプを筆頭に、キッカーそしてジブ。

ここの特徴として、スノーボーダーが9割を占めるらしく。んでそのパークアイテムも期待通りで、
大中キッカーに(小は無かったw)太細ボックス、レールがそれなりに充実。
ハーフパイプは少し小さかったけど、前回のアルツ磐梯が国際大会用パイプだったから、まぁ
こんなもんなのかも。

んで今日もハーフパイプ三昧…と思ったけど、回数をこなすにはハイクアップをするか、遠回りの
リフトに乗るかだったので、、、始めのうちはハイクアップしてたけどそのうち力尽きてリフトを
利用することに。
なのであまり回数はこなせなかった…かな。たぶん10本くらいだったと思う。


リフトと言えば、乗り継ぎはあまり良くなかったかな。パイプをやった後、キッカーやジブをやるには
一度リフトに乗って、それをほとんど下りて、別のリフトに乗ってようやくスタート地点に辿り着く、と。

でもそこからは4連続中キッカー or 3連続大キッカー 〜 2連続ボックス or 2連続レールが
出来のはなかなか良かった。




しかしそれにしても最近のキッカーやジブには伸び悩みを感じてて。。。

大キッカーにもストレートジャンプで挑むし、中キッカーでは180なんかの練習をするんだけど、
やはり恐怖心そしてケガしたら仕事で迷惑を掛ける…ってことでなかなかスピードが出せないですな。

あと中キッカーでもリップが急だったり着地点に落差があると、その高さがやはり怖い。
…キッカーは高く飛んでナンボにも関わらず orz


んでそれはハーフパイプでも同じで、スピードが出てくるとやはり怖がってしまう。
スピードが出ないとエアターンができないにも関わらず orz

先日「すぽると」で見たハーフパイプ特集と、去年買ったDVD付きグラトリ本に収録されている
ハーフパイプ項目を何度も見て挑んだんだけど、そもそもコケずに流せないですな。。。
原因はいったい何なんだろう…
あとで考えよう。


まぁでも今日やった事に関してはスノーヴァ溝の口で一年中練習出来るかもしれないし、おサイフと
相談しつつ回数をこないたいものです。




<自分用めも:スタンス>

始めはいつもと同じ前15度・後ろ-12度だったけど今日はなぜか前足がすごく窮屈に感じてしかも
痛みだしたので、前21度・後ろ0度にしてみた。
このスタンスは大晦日に湯の丸でグラトリスクールに入った時のアドバイスを初めて実践したもの。
後ろ足が0度になったぶん、グラトリがしづらくなるのではと思い、試したかったけど…ハーフパイプの
ハイクアップで疲れてしまい、ほとんど試せなかった。

ただフェイキーは、違和感は無くはないけど、それほどでもなかった。


あ、伸び悩みと言えばグラトリもそうだな。直滑降180が一向に出来ないし、斜滑降180や360も着地が
ドライブしたり、あと断然不恰好 orz

柔らかい板だと万事解決したりとか…そんな甘くはないか。



<自分用めも:ボックス>

ボックスのFS&BSスライドは相変わらずコケる。
練習の一環で、いきなり90度にせず45度くらいから入って、途中で90度にしていくと(いわゆるバターイン)
そこそこ成功するが、それでもコケる時は最初からコケる。
FSでは背中側に倒れるのが怖く、つま先エッジになってしまっていて、BSでは前方に倒れるのが怖く、
カカトエッジになってるからだろう。

分かっちゃいるけどなかなか直せない。。。



<自分用めも:キッカーでの出来事>

■上半身を前足と同じくらいに開き、前傾姿勢…までは良いが、後ろ足荷重を忘れていた。
やはりこれをするとしないとでは安定性にかなりの差が出る。

■飛んだ時の高さに対する恐怖心克服のひとつに、下を見ず、描くであろう放物線の軌道の先を見る
(ようするに前方(の遠く)を見る)というものがあるものと予想。これも湯の丸で教わった事。
しかし、相変わらずどうしても下を見てしまう。
その対策として、最初の1本は小さく飛んでキッカーのサイズを体感し、記憶し、次からは下を見ない
ようにする、というもの。
3連続ジャンプをするにしても、ただ飛ぶのではなく、1つ1つをしっかり覚えるべし。
…次回以降に期待。

■FS180は、やはり飛ぶ前から回そうとしてはダメ。軽く上半身を正面に向けつつ、普段通りにぴょこ〜んと
飛ぶ。んで、フェイキーで着地。着地後はどんなに不格好でも、絶対にコケず、踏ん張ること。

■はやいところトゥイークとBS180をモノにしなければ…

■FS360をやるときは、必ず事前にFS180と、あとグラトリ360をやっておくこと。
今日は疲れてグラトリが出来なかったからコレはやらなかった。



<自分用めも:ハーフパイプの感覚>

■最初からエアターンを望まず、まずはコケずに流せるようにすべし。

■その一環で、スタートする位置やターンの回数、あと余裕があるならターンする場所を固定して練習
したほうが、毎回の滑りに意識的になれ、うまくいった時とそうでない時との比較ができるかもしれない。

■リップに向かって行く時は上半身を前方に向けると良いらしい。
今日はある程度意識して向けられた…かな。

■リップに対し、直角(鋭角)に行くと減速してしまう。45度くらいの角度で入っていくくらいの
勢いのほうがいいかも。
もちろん、スピードが出て怖いと思ったら鋭角に入れば勢いをそこそこ打ち消せる。

■コケる原因は恐らく、バランスが悪いのと、身体が着いて行けていないためだろう。
特にバックサイド(左側のリップに向かう時)で身体が遅れて尻もちをつきやすい。
これを防ぐには、とにかく前傾姿勢。ドロップインの時や急斜面での滑走と同じこと。
これはバランスについても言えるかもしれない。あと、とにかく腰を落として重心を低くすることを心掛ける。

■苦手なバックサイドが、スピードが速くなければターンが意外にもちゃんと出来てきた。
身体を積極的に倒し、頭をボトムに落とす感覚が掴めたのがその要因の模様。
ただこれではエアターンにはならないが、とりあえず今はコケずにバックサイドを抜け、スピードを乗せて
フロントサイドに向かえるようにする事が先。(毎回コケてたら練習にならんし。)

■フロントサイドは、やりやすいと思った反面、調子に乗ってスピードを出すもんだからちゃんとターン
出来ずに頭から落ちたり、そうでなくても身体が遅れてボトムやバックサイドのリップ途中で尻もちを
ついてしまいがち。
まずはターンした後、安定して下りてこられるようにすることが先決。

■とは言えエアターンが狙えそうな時(安定してスピードが出ている時)は積極的にチャレンジする。

■エアターンが狙えない時も、徐々にジャンプターンの機会を増やし、かつグラブをしてみること。
(フロントはインディで確定。バックはメソッドがやりやすそうだが、ステルフィッシュも狙いたい。)
今日は一応、インディが1回できた。

■ひとまずのエアターン最終目標は、フロントサイドがFS540インディグラブ(360だと着地がフェイキーに
なるため)、バックサイトがBS180ステルフィッシュ。
バックサイドはやや目標が低めだが、他のトリックのイメージがつかないため。追い追い、伸ばしていきたい。
あ、ちなみにキッカーでのひとまずの最終目標はFS360インディグラブだけど、小さいキッカーでもいいので
今シーズン中にできるようになってしまいたいところ。

■あと、ヘルメットはやはりしておいたほうが良い。いくらハーフパイプは他のアイテムより安全とは言っても、
頭から落ちたらそこはアイスバーンなので危険。
ちなみに自転車練習ん時やレースで普段からヘルメットをしていたせいか、スノボ用のも意外と違和感無く
かぶれている。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

スノーボードクロス大会に出てきた   2032

p622971.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



以前、バッジテスト1級受験ん時に知り合ったヒトの車に乗せてもらって、栃木県はエーデルワイス
スノーリゾートという所でスノボクロス大会に出てきました。

ちなみに最年少参加者の年齢:4歳!
おいらの掲げる、将来の「親子対決」の第一歩はコレですね!w



さて、

大会自体は先日のジャイアントスラローム大会以来となる2回目の大会。
そしてクロス大会はもちろん初めて。


で、その結果は…




ワックスの性能とボードの性能に根本的な差があるようでした。orz

今回も前回の教訓を活かすこと無く、レース前のワックスは塗らずに参加したんだけど(その時点で
すでにアレですが)、聞くところによると、レース用ワックスっていう1万円くらいするモノが存在し、
1レースで2000円分くらい使って滑るんだそうな。。。

あとボードも、硬くて重いほうが良い…らしい。
相方のボードがそれに近いので、レース後に交換してもらって滑らせてもらってみたんだけど、確かに
「よーいドン」で何もせず真っ直ぐ滑っていても、こちらのほうがいくぶん速かった。



うーん、、、
カネの掛ける部分で勝負は既に半分決まっているとなると…

うーむー



ちなみに今回のスタンスは、前24度・後ろ6度という若干のアルペンスタンス。
ただこれがぶっつけ本番だったことと、あとジャンプ時にやっぱり姿勢が乱れるので正直どうかなーと
思っていたんだけど、、、


レース前に練習が出来たんだけど、調子に乗ってガンガンスピードを上げてたら最後のほうのジャンプ台で
空中姿勢を崩して倒れ、後頭部をまともに強打してしばらく動けなくなってしまいました。(危

幸い、ヘルメット着用が義務で、それでも頭全体が痛くて、あと手足が少し痺れたりしたんだけど、
いやはや、今回ばかりはホントにヘルメットに助けられました。


こうしてカキコしている今もまだちょっと頭が痛いんだけどね。(危危



で、このままじゃマズいと思い、急遽普段からほぼ慣れている前21度・後ろ0度に戻してレースに臨み…
ましたが結果は冒頭の通り。




で、レース1本目と敗者復活戦の双方が終わったところでフリーランに戻ったんだけど、相方がいるってことで
前からしたかったこと:キッカーでのビデオ撮りをお願いしたのです。

後頭部をぶつけたにも関わらずw


というわけで

インディグラブ成功→180失敗→360失敗動画をアップしてみましたのでよろしければドゾー



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

4年ぶりのスキー   2033

p622612.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



夢ゾウのガネーシャの教えというわけではないけど、戸隠スキー場ってトコに親孝行と称して久しぶりに
オカンとスキーに行ってきました。

スノボじゃなくてスキー。w


スキー自体は4年ぶりだったので、最初はスッテンコロリンを繰り返してたけど、それなりに傾斜の
あるところに行って感覚で滑ってみたら、予想通りそこそこ滑ることができた。
やっぱりスノボの経験が活かせてるみたい。

んで調子に乗って、いつもの調子で上級コースに挑んでみたら、コレも割とイケる感じだったので、
さらに調子に乗ってスノボん時に苦手なコブコブに挑んでみたら、さすがにコレは板がどんどん先に
進んでしまってコケまくった。

やっぱりスキーはスキーでちゃんと練習しないとダメみたいね。



ちなみにスキーは今回で5回目なんだけど、スノボのお陰で結構上達できたみたい。


なので今後もスキーの練習に時間を…





費やすくらいだったらスノボに行きますけど!www


ちなみに一昨日のクロス大会で今シーズンのスノボ回数は20回www



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

「WBC」と「3年間」   2034

pddf343.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

日本が連覇しましたね。

前回大会は3年前ですか。
いやはや。おめでとうございます。

自分にとって特定の人物を「尊敬する人」として崇める対象はいないんだけど、こういう、世界を相手にして
高いレベルで戦うアスリートの全てが自分にとっての「尊敬する人物」であることは相変わらずです。


それにしても、自分にとってのWBCは、やはり前回の準決勝〜決勝が思い入れが強いですね。

あの頃の自分はとにかく生きるのが辛くて、
辞表をスッと置いて、
会社から家まで雨の中をずぶ濡れになりながら歩いて帰って、
このままマジで死ぬんじゃないかっていう直前までいってたんだけど、
一人だけ本気で心配してくれた人がいて、
それからWBCの準決勝を見て、
何かを感じて、
少しずつ社会復帰していったっけかな。
そのあと精神科に行ったり、
最愛の犬が死んだり、
結局その会社は辞めたりしたけれど、


その経験:「あの頃にはもう戻りたくない」という経験があって、ちょっとずつ前向きに生きれるようになっていって。

自分がそれなりに普通に生活できるようになった頃、それに反比例するかのように、自分のことを心配して
くれた人が精神を患ってしまい、そのまま音信不通になっちゃったんだけど、今の自分があるのはこんな
ところにルーツがあるのです。



人の数だけ人生があって、
一人一人に3年間が存在するわけですが、

自分にとってのこの3年間、、、



少しは進歩したんだろうか。




今ある環境に慣れるとそれがアタリマエと感じるようになって、わがままになったり不平不満を言ったりしがちだけど、
そんな時こそあの頃のキモチを思い出して、

アスリートの強さと
謙虚さと…


こんな自分を本気で心配してくれたあのコの幸せを祈りつつ、


また明日も目の前の仕事を頑張っていこうと思います。





夢ゾウのガネーシャの教えじゃないけど、「人の成功をサポートする」というものがあります。

3年前の自分ほどじゃないけど、仕事が山積みになってどんどん溜まっていって、出社が辛くてたまらなくて、
でもやらなきゃいけない状況に追い込まれている若造がひとり。



昔の自分を見ているようで放っておけないんですよね。

甘やかしすぎは良くないし、先輩ヅラして物事を教えるほど立派な人間でもなければ経歴もないしそんな器でも
ないけど、ちょっと力になってあげたいな…と思っているここ最近。


根底にはやはり、あのコの存在があるようです。






なんかしんみりしてしまいました。

つぅわけで今週末もおバカ全開で、栂池高原にスノボにイテキマス!
今シーズン22回目www



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

快晴・パウダースノー・全面滑走可・栂池高原   2035

p84cc7b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



今日から高速道路が1000円になるって事で、朝発日帰りスノボでは確実に大渋滞に巻き込まれること必至だったので、
新幹線プランや夜行バスをいろいろ考慮した結果、この時期でも積雪200cmで全面滑走可能な栂池高原スキー場に
夜行バスを利用して行ってきました。

八方尾根を筆頭に、白馬のゲレンデには個人的に定評があるんだけど、場所が遠めでかつ初級コースが多い気が
していたのでなかなかココに行く機会が無かっただけに、今日はタイミングが良かったかと。
あと到着時から雪が降ってて、滑走中も時々降ったんだけど、基本的には快晴だったうえ、アイスバーンがほとんど無く、
新雪(深雪)を滑れたのも運が良かった♪
ありがたやありがたや。

なのでもちろん、滑走後の恒例行事である感謝の儀式(何)も忘れないのであります。


ちなみに今回のテーマは…うーん、なんだろう、上から下までの颯爽とした滑走と、あとやっぱりボードパークやね。
一応今回のゲレンデ選びではコレも条件に入れて探してたんだけど、ココはそれなりの規模で流せた。
ホントはハーフパイプもやりたかったんだけど、まぁそこまで贅沢は言えません。えぇ。


ちなみに今回のスタンスは、最初は前18度・後ろ-3度でやってたんだけど、通常滑走で右足が痛くなってきたので、
前21度・後ろ0度に変更。

バッジテスト2級&1級受験中は前21度・後ろ3度で固定だったんだけど、それ以外(グラトリとか)の仕様ん時は
前15〜18度・後ろ-12〜-9度でやってた。
でもこの前の武尊牧場ん時に、急に左足が痛くなったり、今日は右足が痛くなったりと…

自分、ダックスタンスは合わないのかもなぁ。
一応今日のスタンスはそこそこ安定してたし痛くもならなかったので、グラトリもパークもレースも、しばらく
これでいってみようかな。

ってシーズンも終了間際ですけどw



ちなみに帰りのバスは、一番奥の栂池から、岩岳→八方尾根→五竜→さのさかといった順に客を回収していくんだけど、
これで行っていないゲレンデは岩岳だけになったな。来シーズンにでも行こうw
あ、あとついでに去年骨折してレントゲンを撮った診療所もこの途中にありますw


で!
その回収に走る道なんですが!!

ココ、かつて自転車で走った事があるんですよ。
某メッセンジャー会社に所属していた時のイベントで、東京の高尾から新潟の糸魚川までの300kmを12時間で走った
ことがあるんだけど、そん時に間違いなく走ったんよね。

あの時はスノボのスの字もやっていなかったから、「ひたすら続くまっすぐな道」としか感じなくて、辛うじて
「スキー場の看板がやたらと多いな」くらいにしか思ってなかったんだけど、まぁ、まさかこんなことになるとは
夢にも思いませんでしたからね(笑)、妙に感慨深いのであります。

またいつか、、、1人で1日で330kmはキツいだろうから、2日に分けてまた走ってみたいなぁ。。。



さて、
来週はこの前クロス大会に一緒に出たヒトと、湯の丸スキー場でジャイアントスラローム大会に出てきやす。
今度こそ毎回ワックスを塗ろう。。。(つっても普段使っているやつだけど。)
これで少しはタイムが縮むといいんだけどね。。。

果たして。




<自分用めも>

今回、サマになってきたグラトリはフロント&バックサイドノーズプレスとバックサイド180、
あとボックスのバックサイドスライド。

■FS&BSノーズプレス
基本はBS(左足カカト)の体制から入って、おもむろに時計回りにスピンしてみているので、正確なFSプレスは
多分まだ出来ていない。
ただ、コケたり右足が浮いていなかったりといった事が少なくなってきた…ような気がする。
ちなみにテールプレスは相変わらず出来ていない。
粗削りだろうと何だろうと、時々練習すべき。

■BS180
オーリーを掛けた正確な飛びはできていないが、着地がだいぶ安定するようになってきた。
今の飛び方は、先に上半身をひねっておき、両足飛びをした後、前かがみ気味で着地するというもの。
以前はよく尻もちをついたり、(後傾になっているために?)勢い余って回転しすぎたりしたんだけど、
前かがみにしたら両方とも解消した…気がする。
調子に乗ってキッカーでやってみたところ、「あれっ?」という感じで成功したり、やっぱり失敗したり。
感覚的に、先行動作が大きいほうが成功しやすい気もするが、姿勢から何もかもがよくワカラン状態。
FS180と合わせて、一度ちゃんと習ってみたいところ。

■ボックスでのBSスライド
板を横にして、正面を向いて滑るトリック。
最近練習し始めた「最初はナナメから入り、ボックス上で真横に向けていく」練習方法が身についてきた模様。
これのおかげで、真横ん時のエッジの掛けない具合(フラット具合)が身についてきたらしく、最初から
ジャンプして真横で入っても尻もちをつく確率がかなり減った。
ただ調子に乗ってFSスライドもジャンプして真横からやってみたが、やっぱりコケる。こちらも途中で徐々に
スライドして横に向ける練習をしたほうが、“安定して成功させる”近道かも。

■急斜面での通常滑走
急斜面はボコボコしている事が多く、足元がバタバタしがち。これを抑えようと踏ん張るものだから、太ももが
パンパンになってしまう。
果たして、滑りが悪いのか、それともトレーニング不足で筋力が無いのか。。。
それとも1級を取って安定した滑りができるようになった=転んで止まるようなことが無くなり、ずっと滑れる
ようになったので、休み無く滑っているからなのか、という前向きな分析もw



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

あーるえぬえぃ は あたらしいボード を てにいれた!   2036

p6226fa.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



出向先のお客さん(社員ね)で、以前から
「もう使ってない板があるからあげるよー」
と言ってたヒトがいたんだけど、少し硬めで上級者向けボードだったので、ずっと断ってきてた経緯があって。

んでもって最近レースをやるようになって、やっぱちゃんとしたボードじゃないとダメなんかなーと思って
いたのですが、どちらかというと硬い板はレース向き。

それから最近バインディングがちとガタつくようになってきて、あとバネの部分も壊れて一度部品だけ買い替えた
経緯があるんだけど、他の部分も壊れるのは時間の問題かなーなんて思っていたわけで。



というわけで、今日ついに決心して、、、
自宅までおじゃまして貰ってきましたw

モノは7年くらい前で古めだけど、キズも少なく、KissMark製で値段も3点の総額12万くらいだそうな。


…ちなみに今まで使っていたおいらの板は3点の総額29,000円 orz



サイズが少し小さかったり、あとデザインがあまりおいら好みではなかったり、あと何よりも6畳一間の今の部屋に
板が2枚っつーのはなかなか…と、思うところがいろいろあってかなり悩んでたんだけど、そこはホレ、

「買わずに後悔する回数を、買って後悔する回数よりも減らす」

ですからね、しかも買うわけじゃないし(最初はそれなりの金額を払うつもりだったんですよ)というわけで
ようやく決心したわけです。


もっと早く決心すればよかったけど、まぁ…それはそれとして。





というわけで明日のレースは…



今までの板で出ます(ぇ


さすがに今からセッティングしたり、ワックスかけたりはキツいし、何よりぶっつけ本番はちと厳しいと思ったので。



まぁ明後日もフリーランで行くので、デビューはそこで、の予定っ!



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

ジャイアントスラローム大会 at 湯の丸 & バスツアーFINAL at たんばら   2037

pd34a75.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



つうわけで土曜日に長野県湯の丸スキー場にてジャイアントスラローム大会に、そして日曜日に今シーズン最後の
格安バスツアーを利用してたんばらスキーパークに行ってきました。


ジャイアントスラローム自体は前回、さのさかスキー場で出たけど、その時のは2人同時滑走だったのに対し、
今回は1人ずつ滑走して、純粋に2回滑走分の合計タイムで順位を決めるというもの。
で、さのさかでは全体で30人くらいだったからサクサク進んだけど、今回のは130人くらいいて、1本滑るのに
2時間くらい待つことに。
まぁもちろんただじっと待ってるわけではないので、練習したり、グラトリやったり、ジャンプをやったりしてたけどw

ちなみに今回は、前にエーデルワイスでスノーボードクロス大会に出るときに一緒に行った某氏の車にまたもや
便乗させてもらいました。
(ついでに例のETCで高速道路が休日1,000円の恩恵にあずかりましたw)



で。
肝心の結果はと言うと、、、


25人中の20位 orz


今回はちゃんと2本とも滑走直前にワックスをしっかり塗ったんだけど、2本目で尻もちをついてしまって
タイムロスをしてしまい。
でも今回の表彰式、全員に賞品が出たので…缶ビール6本パックをいただきましたw



もちろんその場で1本飲んだのはお約束(ぇ




ところで今回のサプライズは!


前回のさのさかでの大会ん時に出たフリースタイル部門の3人が3人とも今大会にも出てたのです!!!!

…世間は狭いなァ。


んで、さのさかで優勝した方が、今回は30人ほどフリースタイル部門のエントリーがあったにも関わらず今回も優勝!
…すげェなぁホント。

で、彼に聞くところによると、ワックスの性能はもちろんのこと、ボードの長さも結構重要とのこと。
身長174cmの彼に対しボードは160cm。

そして今の自分は、身長171cmに対し、ボードは153cm。


…そいやウチの兄貴が身長180cmだけど、ボードが160cm前後とか言ってたような言ってないような。。。
今度聞いて、あと硬さが硬ければ借りて来シーズンのレースに出ようかなw



ちなみに金曜日に会社のヒトに譲ってもらったボードは、硬いものの長さは151cm。

ただ短いボードも、スラローム大会(ショートターン)系であれば滑りやすいとのこと。
あと本来そのボードはハーフパイプ用とのことだから、理想(という名の妄想)は


■今までの安物ボード:フリーランやボックス用といった、傷がついても大丈夫用に。
■今回入手したKissmark製ボード:ハーフパイプとスラローム大会用に。
■ウチの兄貴のボード(仮):ジャイアントスラローム用に。
■グラトリ用の柔らかめのボード:来シーズンに3〜4万くらいのを買おうかなぁ。


…6畳一間にどうやって4枚も収納するのかと。

しかもそれで勝てればいいけど、勝てないんじゃ単なる知ったかぶり人間になっちまうな。。。



あ。
クロス大会にはどんなボードが向いているのかを聞き忘れた(汗




--------------------------------


と、それはそれとして、日曜日のたんばらですが。




大会ぶっつけ本番でのKissmarkボードはさすがにアレだったので、フリーランであるたんばらでひと通り使ってみました。



感想は…

硬いボードな分、当然グラトリはやり辛い。

ただカービングがこころなしかやり易い気がした。
雪を切るような、えぐるような感覚はそこそこ爽快w

んでスラローム大会を妄想してショートターンをやってみたけど、


バランスを崩して(妄想)旗門を通過できずに失格になる悪寒は、やはり乗り手の技術によるようです。


あとブーツのサイズ的には今使っているもの(26cm)よりも少し小さめ(25.5cm)だったけど、履きやすいし、
決してキツくなく、わりと良かった。あとバートン製だしw

それからバインディングも、ガタつきはもちろん無くて、
ただセッティングが初めてだったからまだ確定してないけど、基本的に前21度・後ろ0度の方針は変わらず。
取り付け位置は…今回は真ん中付近にしたけど、これについては、次は今までのボードのポジションに準じてみよう。




あとゲレンデは、湯の丸はガラガラだったけど雪質は悪くなく、しかも後半で結構雪が降ってきてまだまだ営業
できそうな感じで、
たんばらは逆に結構混んでて雪質もシャーベット状だったけどアイスバーンみたいに硬くはなかったので悪くなかった。

あと今回最大の懸念点である渋滞も、そんなにひどくなかったから良かったかなと。



つぅわけで今シーズンは…

そろそろマラソンやら自転車やらの練習もしなければならないけど、
まぁ去年は土曜に走って日曜に雪山とかやったのでw

ゴールデンウィークあたりにもう1回、
あとスノーヴァ溝の口っていう一年中やってる施設(キッカーや小ハーフパイプがあり)に一度行ってみたいなぁ。





というわけでひとまず今日でシーズン終了ということですが、
今シーズンの回数は…


24回ですか。w


初年度の2倍ですね。
よくもまぁ行ったものだこと。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

雪山の無い週末   2038

p62a167.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

12月6日にグランデコで今シーズン最初の雪山に行って、翌週は忘年会で1週休みだったけど
その翌週の安比以降、1週たりとも休むこと無くひたすら雪山に行き続けてきましたが、
先週末の2連荘をラストに今日は土日とも家にいました。

実に4ヶ月ぶりw



つぅわけで思いっきり朝寝坊をしてw
って実は先週末、左手首をちょいとアレしたのでレントゲン撮ってきて(マテ
あと洗濯乾燥掃除云々をやってたわけですが、


来月半ばには恒例の皇居30kmマラソンがあるわけです。
んで毎週末に10km、15km、20km…と、5kmずつ増やしていって、本番前に30kmを一発
走っておくプランなんですが、逆算して今日は10kmは走っておかなければならなかったので
犬の墓参りを兼ねて走ってみました。

手首を動かすと痛いんじゃないかなーと思ってたけど、一応ゆっくり走れば大丈夫みたい。
んでそこそこ調子が良かったので



15km走っておいたw



やっぱこの時期から新緑の季節であるゴールデンウィークあたりがいちばんすがすがしいですな。

ふと気になって去年の行動を見てると、5月アタマに170km走ってたみたい。
そろそろこちらの準備もしないと…?

あと4/25(土)に海でSWIM練習会があるようなので、コレも出たいなァ。


でもそのためには手首を早く治さんと。。。



と、あとGWあたりでもう一発、ラスト雪山行けるといいなぁ

なんつってw



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

16連休のやりたいことリスト   2039

p84c939.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:

20kmマラソン練習
25kmマラソン練習
30kmマラソン練習
大井埠頭自転車練習
国道1号を自転車で走破
佐渡トライアスロンエントリー
水泳
OSJ鎌倉オーシャンスイム練習会
かぐら日帰りスノボ
スノーヴァ溝の口
MCP勉強
MCP受験
ボールペン字講座
クリーニング
トイレ用造花購入
靴磨き
部屋片付け
洗濯&乾燥
掃除
来客&料理
定額給付金送付
床屋
上野墓参り
全身鏡購入
爪診察
Cドライブ再作成
イメージ作成と焼き
ノートPCミラーリング
レンタルDVD:WANTED
レンタルDVD:ランボー
レンタルDVD:レッドクリフ Part1
レンタルワンピース漫画最新刊
ワンピース



つぅわけで明日はオーシャンスイム練習会の予定だったけど、

…大雨?(汗


いきなり予定が狂うなァ。
まぁ雨なら雨で、やれることをやるだけ。


なんつって。




ところで国道1号の走破は去年「富士」ってトコまで走ったから、
今回は残り400kmを3日くらいに分けて走ろうと思ったけど、、、
まだ手首が痛いんよねぇ。


今回は諦めて、日光でも行きますか。
片道150km。




と、調べてたらだんだん本気になってきたw


行きは自転車で
国道4号【日本橋〜宇都宮:108km】〜国道119号【宇都宮〜日光:40km】

帰りは電車で
東武日光〜北千住〜国会議事堂前〜新宿:1,550円


気温高めの日があったらやるか。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 

25回の雪山・かぐらスキー場に行ってきた   2040

pd34cbc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

投稿者:ryuzie@管理人
投稿日:



つぅわけでGWシーズン恒例の(?)かぐらスキー場に行ってきました。
雪は200cm積もっていて、ちょうど去年の全く同じ時期に1泊してココに来た事があるんだけど、今回は日帰りで。

いやね、インターネット限定&平日限定&新幹線自由席限定で7,400円ってプランがあったんで…
こりゃ行くしかない!ってわけ。(何


ちなみに指定席で行ける「限定プラン」ってのは前からあったんだけど、今年はどうも、その限定されている電車が
異常に遅かったりバスのアクセスが悪い時間だったりと、どうもパッとしなかったんだけど、結論から言うと、
オフシーズンかつ平日という事もあってか新幹線もバスもガラガラで、大成功でした。

ただ残念ながら肝心のゲレンデが…今年は暖冬もあって、かなり土が出ていたのもさることながら、風が強くて
半分くらいコースがクローズされていたorz

まぁでも去年行ったから勝手は分かっていたし、手首がまだ痛いからあまり無理できないし、でもキッカーや
ボックスはそこそこ出来たから、まぁいいかなと。
いや、ホントに。w


ちなみに去年は全コース滑走可能だった代わりに(?)今年は到着時・雪で軽くパウダースノーが楽しめたほか、
午後には天候も回復してすがすがしい晴れ間のもと、春スキー特有の雪質を…って



雪、重すぎじゃぁあああ!!!w



まぁアイスバーンが少なかったおかげでバックサイド180がそれなりに出来るようになってきたり、コブコブコースで
戯れてみたり、あと発の昼ご飯中に生ビール飲んで午後も滑走したりと、わりとまったりできました。

そして…本来の予定では17時すぎの(最後の)バスに乗り、18時頃の新幹線に乗る予定だったけど、わりと
満喫したので&調子に乗って怪我しないうちに16時過ぎの新幹線に乗って、混まないうちにさっさと帰れるのも、
この自由席限定プランの自由度の高さやね。
まぁ座れたから言ってるようなモンだけどw



ちなみに今回の目的はもうひとつあって、

先日、会社の人から安く譲ってもらったウェア上下と、アームプロテクターと、バインディングと、あと
アウトレットで買ったゴーグルを使ってみる、というものがあったのです。
例の鎧みたいなプロテクターは…さすがにそこまで今日は攻めるつもりは無かったので、今回はおあずけ。


んで感想は…

ちょうど雪も降って気温も低めだったのでウェアの比較にはバッチリで、、、さすがバートンの新しめなウェアな
だけあって、前より軽いのに寒さはあまり感じなかったし、防水も問題無し。

それからプロテクターはまだしっくりこないけど、これはグローブとの相性もあるからね…次にグローブを買う時は
大きめで、インナーがしっかりしたものを買うと良さげ。

んでゴーグルも、ただの売れ残りで激安だっただけで、機能は問題なし。ただ上にあげた時(おでこの位置ね)
なんだかそのままスポッと抜けてしまいそうな感覚だった。(実際、軽く上げたら抜けた。)
最近ずっとヘルメットだったから、元に戻った感覚が敏感なだけなのかなぁ???
まぁ、これはまた追い追い。

またバインディングも割と良かった。ストラップ?が少し特殊で外しにくかったけど、今までの3点セット29,000円のは
ガタがきていたのに比べ、まぁ当然ながらガッチリしっかり固定された。


あ、ちなみに今回のボードは、前に譲ってもらった硬いボードじゃなくて、以前から使ってるやつね。ボックスやると
傷つくし、春スキーゆえ時々地面から枝が出てて、これも傷の原因になるので。
ただ、そん時に一緒に譲ってもらったバートンのブーツは、今日も使った。

つまり今日の装備は、3人の持ち物がミックスされてたわけですねw




いやーしかし、それにしても本当に今シーズンは雪山にカネを使ったなァ。
まぁでも身体の動く今のうち…かな?

って、今後も元気で毎年使い過ぎたりしてw



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 


<< 2008年9月〜12月分の日記へ / 2009年5月〜8月分の日記へ >>


もどる