>> 釜山旅行記 −準備編− <<
溜まったマイレージを活用してアジア圏内2人分をタダで旅行しよう
以前の
メキシコ旅行
で利用したコンチネンタル航空。成田〜アメリカ・ヒューストン〜メキシコシティ〜カンクン〜成田と乗り継いだわけですが、それだけで気付けばマイレージが溜まっててアジア圏内2人分がタダで行ける計算に。
で、これを逃す手は無い!ということで遅い夏休みを取得し、カノジョさんと2人で海外旅行に行くことにしました。
場所は、カノジョさんのリクエスト「韓国」。かつマイレージで行けるところ&以前独りでソウルは行ったことがあるので、そうするともう釜山(プサン)一択なのですw
それにしても学生時代以来、いつも旅行は独りだったから2人で行くのはこれが初めて。ようやく旅先で味わう喜びやタイヘンさ(笑)を共有できるという喜びに加え、、、その前にいつも旅行は旅行会社に手配してもらってたから、マイレージをどうやって使って、どう現地で移動して、どう宿を予約すればいいのかが分からないという、これまた不安な出だしから旅は始まるのでありました。
ま、でも何とかなるっしょw
日程調整と各予約作業
時代は進化したもので、今や何でもインターネットで情報収集できてしまうのですね。
つーこって早速コンチネンタル航空のWebサイトに行って確認したところ…どうやら行きと帰りの日程によって、必要なマイレージ数が異なるらしい。いわゆる繁忙期と閑散期、ってやつ。
で、当然2人分のマイレージとなると、出国日・帰国日ともに閑散期の日程を狙わなくてはならない(汗
ただ、閑散期と行っても土日出発が高くなるカンジなので、いろいろ作戦を練った結果、「木曜日出発で3泊4日で日曜日帰国」というプランであれば現在のマイレージで行けることが分かり、さっそくオンラインで予約を取ってしまいました。
あ、会社への有給休暇取得申請はその翌日w
「飛行機の予約をもう取っちゃったので有休取りま〜す」みたいなw
さて。
問題は現地での行動。すなわち宿の予約と、空港〜宿の移動手段。
宿についてはマイレージ予約をする前にH.I.S.やJTBに行って聞いてみたんだけど、これら旅行代理店で代理予約できるのはどれもハイレベルな=高い宿ばかり。「じゃあマイレージで旅行するヒトってどんなふうにやってるん?」って聞いたら、やっぱり自力で探してネットで予約するパターンが多いんだと。
なのでさっそくネットで調べて見たところ、宿については楽天トラベルとかでも韓国の宿が、しかも日本語で予約出来るというありがたい仕様。
んで今回はとにかく格安でいけるところまで行ってみよう!的なノリがあったので、ぬわんと一泊2,647円の部屋を取ってしまいました。もちろん2人部屋。2,647円×3泊÷2人=3,970円が1人あたりの3泊料金。安すぎw
あと空港〜宿の往復手段は…まぁ最悪タクシーもあるし、何とかなるっしょ(ぇ
それから現地の情報収集。釜山に行く明確な目的はぶっちゃけ2人とも「特に無いw」なんだけど、それでもある程度やりたいことや見たいもの、食べたいものをピックアップしておいたほうがいいと思ったので…
ガイドブックは以前のソウル旅行ん時に買ったものを流用、ハングル語は薄い会話本を1冊買って…そしてやりたいことリストを下記にリストアップ。
-----------------------------------------------------------------
・釜山タワーに登る
・ロッテ百貨店屋上展望台で夜景撮影する
・港町に行く
・チャガルチ市場に行く
・国際市場に行く
・広安里ダイヤモンドブリッジに行く
・温泉で足湯する
・バス乗車にチャレンジする!
・パラダイスカジノ&セブンラックカジノでしっかり遊ぶ!
・MP3プレーヤー「iriverT60SE 4GB」を探す
・ハングル語で前回よりもマシな会話をする!
・サムギョプサル、キムチチヂミ、冷麺、かき氷、プルコギバーガーを食べる
-----------------------------------------------------------------
さて!
今回も輪を掛けて行き当たりばったりな旅になってしまいそうですが、果たしてうまく行きますことやら。。。
次へ
/
もどる